皆さま、ごきげんいかがでしょうか。
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
美の国 金沢より発信をしております
旅するマナー講師&印象コンサルタントの砂田ちなつです
『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は
知性と美しい佇まいは“あなたの”最良の財産です
を、テーマに女性が豊かな人生を送られるヒントをお届けしております。
来週9月9日は五節句の最後の節句である『重陽の節句』です。今日はこの日の過ごし方についてお伝えしていきます。
■重陽の節句とは

9月9日は、五節句の一つである「重陽の節句」です。別名「菊の節句」とも呼ばれています。
古来中国では、奇数は縁起の良い「陽」の数とされ、中でも最大の陽数である「9」が重なる日であることから、「重陽」と呼ばれました。菊は邪気を払う花と信じられており、菊を鑑賞したり、菊酒を飲んだりして不老長寿や無病息災を願う行事です。
■重陽の節句にすること

・菊を飾る
重陽の節句といえば菊。邪気を払う力があるとされる菊を飾って、部屋を清めるのはいかがでしょうか。
・菊酒を飲む
菊の花びらを浮かべた菊酒を飲むことで、長寿や健康を願います。
・栗ご飯を食べる
重陽の節句はちょうど栗の季節。栗ご飯を食べる風習があります。
■開運日に行う「恵方詣り」で運気アップ!

9月9日は陽の気が極まる日とされ、最強の開運日と言われています。この日にぜひ試していただきたいのが「恵方詣り」です。
恵方詣りとは、その年の恵方にある神社やお寺にお参りに行くことです。特に、普段あまり行かないような少し遠い場所にある神社仏閣がおすすめです。
2025年の恵方は「西南西」(正確には西南西やや西 255度)。恵方にある神社にお参りに行き、静かに手を合わせ、日々の感謝を伝えることで、大きなご利益を得られるとされています。
最高の開運日である9月9日。菊を愛で、おいしいものを食べ、恵方詣りに出かけて、運気アップを願ってみてはいかがでしょうか。
本日も最後までご覧くださりありがとうございました。
ご参考になさっていただけると嬉しいです。
皆さま本日も笑顔あふれる1日をお過ごし下さいませ。
◆マナーに関するご質問など随時受け付けております
お気軽に、お問合せくださいませ。
◆『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は
LINE公式に登録されますと、投稿のタイミングを直接お知らせいたします。
ID @fkb8886c
◆素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣5Days Lesson
こちらからご受講いただけます
LINEアカウント
ID: @431ypdeq
◆各種レッスンコースのご案内
■素敵なマダムになるためのとっておきの秘訣YouTubeチャンネル
毎週日曜日 19時にマナーに関する動画を配信中です。
チャンネル登録お願いします
昨年のフランス研修旅行の様子もYouTubeでご報告しています。
台湾旅行で一足先に体験。今後注目されること間違いない!Capella台北で過ごしたTea Time
当スクールAtelier Juilletの全てのレッスンは
完全予約制となっております
見学・体験レッスン・面談をご希望の方は
事前にご予約をお願いいたします
ご予約・お問合せはこちらから